2014年09月10日
アシュタンガヨガ教室開催します
SHAKTHI (from 鹿児島)
http://www.shakthi501k.com/
からnikaさんと、アシスタントのshinoさんが来島!
nika

shino

10/5,6にアシュタンガヨガ教室をマイソール形式で開催します!!
初心者も大歓迎✨
2人の講師がそれぞれのペースに合わせて教えてくれます。みんなで楽しくヨガしましょう。興味がある方はぜひご連絡ください:)
申込先
TEL: 08057931107
Email: 117project@ezweb.ne.jp
①
日時:10月5日(日)
9:00am〜11:00am
場所:大浜海浜公園
※雨天時は金久分館3F体操室
参加費:1700円
☆クラス終了後は会場で、先生を囲みながら一品持ち寄りでピクニックランチをします。申込の際には、こちらの方の出欠も教えてください:)
②
日時:10月6日(月)
19:00pm〜21:00pm
場所:金久分館 3F体操室
参加費:1700円
※マットをお持ちでない場合は、こちらで用意できますので、申し込みの際にご相談ください。
Q.マイソールってなぁに?
Mysore という名前は南インドのマイソールという町の名前から由来しています。
マイソールスタイルとは、Ashtanga Yoga Research Instituteの創始者であり、アシュタンガヨガのシステムを構築したシュリ・K.パタビジョイス師により教え伝えられている伝統的なヨガの練習方法です。
アシュタンガヨガの決められた順番でヨガのアーサナ(ポーズ)を少しずつ自分のペースで練習していくスタイルは、一般的な75分〜90分で完結しているヨガスタジオのレッスンとは異なります。定期的に続けていくなかで学んでいく(気づいていく)という学習方法といえます。
それぞれの呼吸の音しか聞こえない静かな室内で行われ、生徒はそれぞれの体力、経験、練習してきた年数等に応じて、個々に適切なアーサナまでを自主的に練習していきます。
先生は生徒一人一人の体力、柔軟性やスタミナ等を見ながら指導を行い、必要によっては新しいポーズを与えます。また生徒が更に深くポーズに入る必要があるときや、間違った姿勢を正しく戻すためにアジャストメントをします。生徒は初心者も上級者も関係なく、同じ部屋でとなりあって練習をします。
i
Mysore という名前は南インドのマイソールという町の名前から由来しています。
マイソールスタイルとは、Ashtanga Yoga Research Instituteの創始者であり、アシュタンガヨガのシステムを構築したシュリ・K.パタビジョイス師により教え伝えられている伝統的なヨガの練習方法です。
アシュタンガヨガの決められた順番でヨガのアーサナ(ポーズ)を少しずつ自分のペースで練習していくスタイルは、一般的な75分〜90分で完結しているヨガスタジオのレッスンとは異なります。定期的に続けていくなかで学んでいく(気づいていく)という学習方法といえます。
それぞれの呼吸の音しか聞こえない静かな室内で行われ、生徒はそれぞれの体力、経験、練習してきた年数等に応じて、個々に適切なアーサナまでを自主的に練習していきます。
先生は生徒一人一人の体力、柔軟性やスタミナ等を見ながら指導を行い、必要によっては新しいポーズを与えます。また生徒が更に深くポーズに入る必要があるときや、間違った姿勢を正しく戻すためにアジャストメントをします。生徒は初心者も上級者も関係なく、同じ部屋でとなりあって練習をします。
i